スポンサーリンク

鶏皮のカリカリねぎ塩レモン焼き!~シンプルだけど最強のおつまみ~

スポンサーリンク

みなさんこんにちは、ayummistです。

忙しく働いていますが、毎日のビールを楽しみに頑張っています。

あとは、苦手な木曜日に「レシピ本や雑誌を買っていい!」というルールを作ってから、木曜日が結構楽しみになりました。

4月からフルタイムになり、責任も大きくなって忙しくなりましたが、仕事を大体覚えて、ラクになってきたところ。やっぱり4~5月ってタイヘンですよね~!!汗

 

一時期、海外に行きたくて英語を勉強していました。

子どものDVDで、「怪盗グルー」シリーズ(ミニオンのやつね)を英語で見て聞き取ったり、メルカリで車で聴く用の英語学習CDを買ってシャドーイングしたり。

どうも、仕事に時間や意識を取られるのが好きじゃなくてですね。

●●社の社員 ではなくて、ブロガーやインスタグラマーでいたい人です。


本日は、レシピというほどではありませんが、シンプルイズベストなおつまみをご紹介。

 

鶏皮のカリカリねぎ塩レモン焼きの作り方

 

【材料】

鶏皮 200gくらい

塩胡椒 たっぷり

レモン汁 大さじ1・・ビンタイプのやつでOK!ポッカレモン的な。



【作り方】

1 鶏皮を買います(そりゃそうだ)

スーパーではあまり、鶏皮だけで売っているのを見かけない気がしますが、今回は地元のドラッグストアで発見!お肉屋さんとかでも見たことあります。

鶏むね肉を調理する時に、皮をはずすタイプの方は、外したのを使ってもよいですね~

2 鶏皮に塩胡椒をふり、フライパンで焼いていきます。

3 焼けてきたら更に塩胡椒を振ります。

4 鶏皮がカリっとしてきたら、ネギを加えてさらに炒め、レモン汁をまわしかけてさっと和えます。

→完成!!

なんとも簡単。

このレシピの一番難しいところは、「スーパーで鶏皮を発見する」」というところです。

もうね、すんごいビールに合う。止まらない。

生きててよかったって思うやつです。

お酒好きになったのは大学生

家計的に酒豪な家計ですが、大学の時に入ったサークルが、別に飲み会サークルなわけではなかったけど、酒豪が集まるサークルで。

で、当方、その酒豪が集まるサークルで「四天王」って呼ばれてました。

大学卒業から既に2万年・・・。大昔ですな・・。

こちらもオススメ

「揚げネギのおひたし」~ご飯にも合う!簡単おつまみレシピ~
こんにちは、ayummistです。お酒が大好きで、毎日飲みます。 ささっとできるおつまみの中でも、この揚げネギのお浸しは最強。ごはんにのっけても美味しい。 こちらは、甲賀産の「忍ネギ」と言いまして、めっちゃ極太ネギを使っていますが、普通のネ...
サーモンときゅうりとミニトマトのタルタル~簡単お手軽レシピ~
こんにちは、ayummistです。 このブログは、共働き子育て夫婦が忙しいけど「美味しい!」を追及し、簡単なつくりおきやレシピで健康になろうというコンセプトのブログです。 本日は、サーモンときゅうりとミニトマトのタルタルをご紹介! サーモン...

是非また覗きに来てくださいね~!

 

 

お肉のレシピ
0
スポンサーリンク

同じカテゴリの記事


シェアする
平日のごはん作りストレス0〜共働き子育て夫婦の時短つくりおき〜
 
napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました