スポンサーリンク

キャベツとカニカマのマヨサラダ~材料も調味料も2つだけのラクレシピ!~

スポンサーリンク

みなさんこんにちは、ayummistです。

共働きのフルタイマーで、つくりおきや市販品に頼りながら平日を乗り切っています。

小学生と幼児が一人ずつ。先日は上の子の「宿題とアマプラ問題」に家庭が揺れておりました。笑

 

そんな夫婦の趣味はグルメとブログ。ブログでレシピを紹介する時間は癒しですね。

本日は、「キャベツとカニカマのマヨサラダ」 

キャベツをレンチンしてカニカマと和えるだけなのにめっちゃ美味しいです。

個人的にこういうの大好きで、すぐ食べちゃいます。

キャベツとカニカマのマヨサラダの作り方

【材料】(1~2人分)

キャベツ 100gくらい(市販の千切りキャベツでもOK)

カニカマ 6本

マヨネーズ 大さじ2

めんつゆ 大さじ1/2

【作り方】

※ささっと作ったので、作ってる途中の画像があまりなくてすみません。すっごく簡単なので、初心者の方でも全然大丈夫です。

1 キャベツは耐熱皿に乗せて、ふわっとラップをかけて、600wで1分半くらいレンチンします。

2 レンジから出して、荒熱が取れたら、ふきんかキッチンペーパーで少しずつぎゅっと絞ってキャベツから水分を出します。タッパーなどにいれて、冷蔵庫で冷やしておきます。

3 カニカマは細く割いておきます。そんなに細かくなくてもいいですが、大体上の画像のカニカマくらい。

4 2のキャベツを冷蔵庫から出して、カニカマをいれて、マヨネーズとめんつゆで和えます。

冷蔵庫でよ~~く冷やしたら完成!!

今回は白ごまをかけています。ここはお好みで♪

(いや、ごまいれたら材料3つになっちゃってタイトルと違ってくるしね)

 

美味しく作るポイントは、レンチンしたキャベツをしっかり絞ること!

つくりおきもOKです。3~4日くらいで食べきってくださいね~!

我が家のめんつゆ事情

ふだんは「ヤマキ」さんのめんつゆを使うことが多くて、お値打ちで大好きなのですが、ちょっとお財布に余裕のある時は、「創味のつゆ」を使っています。

やはりお値段するだけあって、美味しい~~!

めんつゆ選びでお料理もワンランク上がったりするので、余裕のある時は是非チョイスしてみてください。

こちらもオススメ

しらすとホウレンソウの塩オリーブオイル和え~味付け塩のみで美味しい!~
こんにちは、ayummistです。 フルタイム共働きで子育てしながら、レシピを書いています。 すごく忙しいのですが、ブログを始めてからまもなく、沢山の人に見ていただけるようになり、楽しく運営させてもらっています! どうぞゆっくりして行ってく...
止まらない「ツナマヨきゅうり」~野菜の塩もみマスターで拡がるおかず~
みなさんこんにちは、ayummistです。 いつも何食べようかな~とか考えています。将来の夢を見つけるのが夢です(爆) それは冗談なんですけど、大人も夢中で取り組めることって、本当に素敵だなと思っています。 当方の場合は、やっぱり新しい食材...

ツイッターもやってます!

https://twitter.com/ayummist

 

つくりおき野菜のレシピ
0
スポンサーリンク

同じカテゴリの記事


シェアする
平日のごはん作りストレス0〜共働き子育て夫婦の時短つくりおき〜
 
napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました